おすすめレンタルサーバー

SIRIUSを使ってサイトを作って無料レンタルサーバーであると程度サイトが仕上がって閲覧者が増えてきたら、そのときにはやはり自分だけのドメインを取得してさらに有料のレンタルサーバーを契約し、本格的にサイト運営を始めてみましょう。

 

無料レンタルサーバーで運営してある程度の運営実績ができたら、検索順位なども上がってきて、閲覧者も定着してくるものです。
そのあたりで、自分のサーバースペースを確保して、運営し始めてもいいのではないでしょうか。
と言うかそうすべきです。

 

そこそこの閲覧者が来るようになったサイトというのは、それが資産のようなものですから、無料レンタルサーバーでいつまでも運営を続けるのは危険なことです。
無料レンタルサーバーは、いつそのサービスが終了するかわからない不安定なものですから、サービス終了と同時にそれまで運営していたサイトは無くなってしまうことになり、それまでの運営実績もすべて無くしてしまうことになります。
そうなってしまっては、もう取り戻すことはできませんから、それまでの苦労はすべて水の泡になってしまって自分の手元には何も残りません。

 

こうなる前に、有料のレンタルサーバーにサイトを移転させて、より安定的にサイトを運営できるようにしておくべきです。
ですから、このページでは、おすすめのレンタルサーバーを紹介しておくので、気に入ったものを使って、サイトを運営できるようにしてください。

 

おすすめのレンタルサーバー

有料のレンタルサーバーといえば、以前はかなり高額なイメージがありましたが、最近はクラウド型レンタルサーバーのように激安で借りられるものも増えてきて、かなりハードルは低くなったと思いますし、よほど大きなサイトでなければ、ひとつのレンタルサーバーで、いくつものサイトを運営することができるので、たくさん借りる必要性はあまり感じません。

 

実際私もいくつかのサイトを運営していますが、借りてるレンタルサーバーも3つです。
もっとも永く借りてるのが、有名なXserverxserverです。
現在のようにクラウド型レンタルサーバーのような高速サーバーが少なかった頃から、高機能レンタルサーバーとして有名だったので、私もXserverを借りてそれまで無料レンタルサーバーで運用していたサイトをXserverに移転して運用しています。

 

XServerに無料レンタルサーバーからサイト情報を移転させるのは、シリウスのFTP情報を変更するだけなので簡単だし、無料レンタルサーバーからのリダイレクトも簡単にでき、それまでの運用実績もそのまま引き継げるので、検索順位も下がることはありません。
さらに無料SSLも使えて、昨今の情報暗号化にも対応できるので見る側からしても安心できるサイトですから、さらに閲覧者が増えるかもしれません。
Xserverなら長いお付き合いをしても安心だと思います。
かなり永く使ってますが、使いやすさと安定稼動そして高性能なレンタルサーバーとしてこれからも使い続けると思います。
みなさんも一度Xserverを使ってみてください。
xserver
なんと言っても一押しのレンタルサーバーです。

 

 

次はクラウド型レンタルサーバーを紹介しておきます。
クラウド型レンタルサーバーの魅力はなんと言っても月額290円というその価格です。
月額290円に消費税が加算されても313円ですから年間さんにしても3.756円ですから、一月の子供のお小遣いより安いでから、サイト運営の負担になることもありません。

 

サイト運営には、レンタルサーバー料金のほかに、独自ドメイン料金などもかかるので、むやみに沢山契約してしまうと、思ってた以上に料金がかさんでしまうことになってしまいます。
ですから、レンタルサーバーでこの低価格は嬉しいんです。

 

そして、高性能で高速というのがクラウド型レンタルサーバーの特徴ですから、その点も申し分ありません。
サイトを閲覧しようとしたときに、中々読み込まないサイトだと、イライラして、ほかのサイトを見てしまうことってありますよね。
Googleもサイトの表示速度を重視するようになって、検索順位にも影響するようになっているので、サイト運営の中ではとても重要なファクターです。

 

クラウド型レンタルサーバーの高性能、高速、低料金を考えると、多くのサイトを運営するんだったら、ジャンルごとにまとめて運営するようにすると効率よくサイトを運営することができるので、いくつかクラウド型のレンタルサーバーを借りるのもひとつの手だと思います。
今私がおすすめするクラウド型レンタルサーバーは、JET BOYです。

 

 

クラウド型レンタルサーバーをもうひとつ紹介しておきましょう。
それが無料レンタルサーバーでも紹介したStarServerです。

 

JET BOYと同じくクラウド型レンタルサーバーとして格安でサーバースペースをレンタルすることができるので、よりサイト運営に掛かるコストを抑えることができるので、使う側としても嬉しい限りです。
StarServer

 

有料のレンタルサーバーを使うメリットは、サービスの永続性がある程度確保される安心感があげられます。
無料レンタルサーバーのように、運営者側の都合で簡単にサービスの打ち切りがない点で、安心してサイトを運営できるので、サイトの規模が大きくなっても安心です。

 

レンタルサーバーと合わせて申し込むのが独自ドメインですが、独自ドメインもあまり安易に申し込むと年間の利用料金を計算したときにビックリするくらいの料金になっていたりするので、ここもむやみに申し込むのはやめておきましょう。
独自ドメインを考えるのも、無料レンタルサーバーである程度サイトを成長させてからでも遅くはありません。
というか、そちらのほうが合理的だと思いますから、私はいつも無料レンタルサーバーでサイトを起ち上げてある程度の運用実績が上がったところで独自ドメインを登録して、有料のレンタルサーバに移転させるようにしています。

 

まあ、運用方法は個人の考えがあるので、これが正解だということはできないが、無駄なお金を使うことを考えたらやはり慎重に行うべきでしょう。

 

とは言っても独自ドメインを申し込むところを知っておかないといけないので、私が使ってるところを紹介しておきます。

 

お名前.com
このお名前.comは有名だし、ネット広告なども多く、目にすることが多いので、サイト運営していない人でも名前くらいは知っているでしょう。

 

StarDomain
次はスタードメインです。
こちらは、StarServerと同じネットオウルが運営してるので、サーバーへのドメイン登録もスムーズにできるのでレンタルサーバーと合わせて使うと便利で簡単です。

 

Xdomain
私が一番多く使ってるのがこのエックスドメインです。
主要なサーバーとしてエックスサーバーを使ってるのでドメイン設定などを考えてエックスドメインを多く使っています。

 

やはり同じ運営会社なら、簡単な設定で独自ドメインでのサイト運営ができるので楽ですから、なるべく同じ運営会社のドメインを登録するようにしています。
他社で登録した独自ドメインだと登録会社でネームサーバーの書替えが必要になったりして、初心者には少しハードルが高いので、あまりおすすめしません。

 

設定方法に関しては、各サイトのマニュアルを見ればわかる。
運営会社が同じなら、本当に簡単に設定することができるので初心者は同じ運営会社で独自ドメインを取得することをおすすめしておきたい。